埼玉県女性のデジタル人材育成推進事業での実践講座・業務体験の選考面接では、「Zoom」を使用いたします。下記ご確認のうえ、ご参加くださいますようお願いいたします。
・ご自身のPC、タブレットもしくはスマートフォンからご参加ください。
・音声および画面に集中できる環境(音が出せない場合は、イヤホンの用意をいただくなど)でのご参加をお願いいたします。
・Zoomの操作方法については、Zoom公式サポートへお問い合わせください。
https://support.zoom.us/hc/ja
■参加要領
1.事前にZoomのインストールをお済ませください。
インストールされていない場合、ご参加いただくことができませんのでご注意ください。
⑴Zoomのインストールについて
①下記のサイトURLにアクセスする。
https://ygjb.f.msgs.jp/us/c2/bYCjv?t1=vq7&t2=2Y4781QAGk4&t3=uEVEM
②ホーム画面下部、「ダウンロード」から「ミーティングクライアント」をクリックする。
「ミーティング用Zoomクライアント」のダウンロードをクリックし、クライアントアプリのインストーラーをダウンロードする。
③ダウンロードしたインストーラーを起動し、インストールを始める。
2.当日の参加方法
新規予約受付メールにてご案内の面談ルーム(予約の詳細:欄で記載の面談ルーム)のURLをクリックのうえ、ZoomミーティングIDとパスコードを入力し、Zoomミーティングにご参加ください。
⑴開始時刻5分前より入室可能です。
※開始時間を10分経過しても入室が無い場合はキャンセルとして取扱いさせていただきます。
⑵入室の際の名前設定は、「お申込みされたお名前」でお願いします。
※名前が異なる場合、入室許可が出来ない場合がございます。
⑶入室時はマイク及びカメラをONにして入室ください。
※入室後、待機メッセージが表示されますので、そのままお待ちください。
⑷インターネットの環境(Wi-Fiでも問題ありません)と、下記機器いずれかが必要となります。
パソコン・・・デスクトップ、ノートパソコンどちらでも利用可能です。カメラ、マイクが付属しているかご確認ください。
タブレット
スマートフォン
※事前にZoomのインストールをお済ませください。
⑸セキュリティ保護のため、参加用URLやパスワードをSNS等に投稿しないようお願いいたします。
⑹Zoomは、頻繁に更新され機能が強化されていることから、最新版のダウンロードをお勧め致します。
https://zoom.us/download/
3. Zoom入室時の緊急連絡先
事務局は「女性のデジタル人材育成推進事業事務局」の表記で入室しています。セミナー中、トラブルはチャットで事務局宛にメッセージをお願いいたします。音声が聞こえない等の場合は一度退出して、再入室いただくと改善されることがあります。
⑴緊急連絡先
埼玉県女性のデジタル人材育成推進事業事務局(TEL:03-5348-2039)
⑵Zoomの操作方法については、Zoom公式サポートへお問い合わせください。
https://support.zoom.us/hc/ja
その他、実践講座・業務体験の選考面接の開催についてご不明な点等ございましたらお気軽に事務局までお問い合わせください。
https://woman-jobtraining-pref-saitama.com/contact/
よろしくお願いします。