CADエンジニアコース | 女性のデジタル人材育成推進事業

CADエンジニアコース

コース概要

CADエンジニアは、設計ソフトを操作し、設計者やデザイナーが作成した設計図などを図面にする専門職です。CADは、建築・土木、家具・インテリア、福祉、自動車・航空、服飾、デザイン関連など、様々な業界で利用されるソフトです。
そのため、CADエンジニアは、自分の興味・関心のある業界で活躍できます。

コースのポイント

  • POINT1 CADを基礎から習得
  • POINT2未経験でも年齢関係なく
    活躍できる仕事です

目標資格

  • 建築CAD検定2級・3級

このスキルが役立つ職種

    プロダクトデザイナー・建築事務・メーカー事務・営業

コースの受け方

  • PCで専用のWEBページにアクセスし、講義動画を視聴いただきます。(テキスト等も同封します)
  • 学習内容の分からない点などは、メンターが個別レッスンします。(予約制)

カリキュラム内容

基礎講座

受講時間:1時間×3講義=3時間

応用講座以降の専門スキル学習に主体的に参加できるようにモチベーション向上を図ります。

  • いつでも受講可能なオンデマンド講義となります。
  • 受講の順番は任意といたします。
  • 「基礎講座」は、「データ分析・業務効率化マスターコース」「CADエンジニアコース」「WEBクリエイターコース」の基礎講座講義とセットで受講となります。合計受講時間は11時間です。詳しくはこちらをご覧ください。
    内訳
    データ分析・業務効率マスターコース…1時間×4講義=4時間
    CADエンジニアコース…1時間×3講義=3時間
    WEBクリエイターコース…1時間×4講義=4時間

CADエンジニアコース 基礎講座

時間数 内容
1H
  • 画面各部の名称
  • 初期設定
  • コマンドの実行
  • 線種と建具
1H
  • 三面図
  • 画面の拡大縮小
1H
  • 建築理論

応用講座

受講時間:2時間×5講義=10時間

業種理解促進の要素も取り入れ、この後も続く専門学習に意欲的に取り組めるようなカリキュラムといたします。また、具体的なデジタルスキルの学習の入り口として、一定の難しさの学習要素も取り入れます。

代表的な二次元汎用CADソフト「Jw_cad」の基本操作からスタートし、基礎的な建築製図の描き方をマスターします。
建築業界ではその会社によって作る図面が様々なので、CAD基本スキルができる方を採用し、入社してから会社独自のCAD操作を研修するケースが一般的です。
そのため、在宅ワークで活躍することも期待できます。

  • いつでも受講可能なオンデマンド講義となります。
  • 順番通りの受講を推奨しています。

Jw_cad基礎

時間数 内容
2H
  • 作図コマンド
2H
  • 読み取り点とオフセット
  • 編集コマンド
2H
  • 編集コマンド
2H
  • 図形挿入・図形登録
  • レイヤ
2H
  • 文字記入・寸法記入

実践講座・業務体験

受講時間:70時間(標準受講日数:18日間)

基礎講座・応用講座で学んだ内容を、適切にアウトプットできるように、「頭と手を動かす」カリキュラムを中心とし、座学だった知識を身につける内容といたします。

Jw_cadの図面作成方法と建築図面の業務を想定した作図とともに、与えられた建築図面を正しくトレースすることができるかが問われる3級、建築図面を作成する実力を備えているかが問われる2級の合格を目指した試験対策を通じて、体系的にスキルを身に着けます。

  • 実践講座と業務体験は、セットでの受講となります。
  • PCで指定時間の授業を受講するオンラインライブ講義となります。
  • 受講に必要ソフトをインストールしたPCを貸与します。
  • 希望者には通信大容量のポケットWi-Fiを貸与します。

実践講座・業務体験の開催日時等についてはこちらをご確認ください

Jw_cad応用

時間数 内容
2H
  • 三面図演習①
2H
  • 三面図演習②
2H
  • ソファー
2H
  • 建築立面図
2H
  • 建築平面図

建築CAD実践

時間数 内容
6H 【建築平面図】

  • 図面演習(建築CAD検定3級対応)
6H 【DXFファイル】

  • クロックメニュー&レイヤの便利な使い方&作業効率アップ
  • 図面演習(建築CAD検定3級対応)
6H
  • 図面演習(建築CAD検定3級対応)
6H 【CAD業務演習】

  • プラン図から平面図を作成
  • 平面図プラン変更と立面図の作成
6H 【CAD業務演習】

  • 立面図プラン変更と展開図の作成
  • 図面修正と建築確認申請
6H
  • 図面演習:ラフスケッチから平面詳細図①(建築CAD検定2級対応)
6H
  • 図面演習:ラフスケッチ平面詳細図②(建築CAD検定2級対応)
6H
  • 図面演習:ラフスケッチ平面詳細図③(建築CAD検定2級対応)
6H
  • 図面演習:平面・断面図・屋根伏図などから立面図作成①(建築CAD検定2級対応)
6H
  • 図面演習:平面・断面図・屋根伏図などから立面図作成②(建築CAD検定2級対応)

pagetop