女性のデジタル人材育成推進事業 |

受講料無料 定員なし(基礎・応用)埼玉県 女性のデジタル人材育成推進事業 「私をITでバージョンアップ」 受講者募集

出産や子育てなどで離職している女性を対象に、ITスキルの習得をサポートし、就職活動やキャリア形成を支援します。

令和4年度のお申込みは終了いたしました。
このページでは令和4年度の情報を参考までに掲載しています。
令和5年度については準備ができ次第、ご案内します。

ITスキル
ステップアップしたい!

キャリアを今の社会で
活かして再就職したい!

子育てをしながら
働きたい!

「ITって難しそう」
「そろそろ仕事を始めたいけど、スキルや経験がなくて不安・・・」
そんなあなたのためのサポートがスタートしました!
パパっと簡単登録すぐに受講できる。
必ずサポートします、一緒に始めてみましょう!

3ステップで就職を実現!

1

eラーニング講義を受講

2

就職に向けた準備

キャリアカウンセラーによるキャリア相談

3

就職活動・就職

おしらせ

本事業について

埼玉県では、出産・子育て等で現在、離職中の女性などを対象に、就業に役立つITスキルが学べるeラーニング講座を開催し、ITスキルの習得から就業までを支援します。

基礎講座・応用講座

令和48月~令和53月の期間中、eラーニングでいつでも受講可能!
※定員なし

実践講座&業務体験

期間

1期:
令和4105日(水)~令和41118日(金)
2期:
令和4125日(月)~令和5125日(水)
  • 実践講座&業務体験の定員:第1期と第2期合わせて100名程度
  • オンラインライブ授業

受講条件

下記の条件にすべて当てはまる方が対象です。

  1. 埼玉県在住または埼玉県での就業をお考えで、現在子育てなどで離職している女性
  2. ITスキルを習得して働くこ とをお考えの女性
  3. eラーニングでの受講が可能な環境(PC・タブレット・スマートフォン)をお持ちの方
  • 基礎講座:PC・タブレット・スマートフォンで受講可能
  • 応用講座:PC・タブレット・スマートフォンで受講可能。ただし、操作しながら受講する場合はPCが必要です。
  • 端末スペックについてはこちらをご確認ください。
  • 応用講座を修了し、専門ソフトウェアで演習する課程(実践講座)に進んだ方には、専門ソフトウェアをインストールしたPCを貸与します。
    (受講には必ず貸与されたPCをご使用ください。それ以外のPCではソフトウェアが正常に作動しない場合があります。)

こんな方におススメです!

  • 子育て・介護があるのでスクールには通えないが、新しい学びに興味がある
  • 在宅ワークをしたい
  • これまでとは違う業界の仕事にチャレンジしてみたい
  • 専門家に質問できる環境で勉強したい
  • 手に職をつけ、仕事の幅を広げたい

etc…

コース紹介

あなたの身に付けたいITスキルによって、3つのコースを用意しました。お好きなコースをお選びいただけます。
各コースともに、「基礎講座(全コース共通)」「応用講座」「実践講座・業務体験」で構成されます。
基礎からすべて学習した場合の標準学習時間は、合計およそ90時間です。

データ分析・業務効率化
マスターコース

一般事務/セールスエンジニア

Excel操作をさらに学んで、これからの時代に企業が求める、データ分析スキルを身に付けましょう!マーケティングや生産性の向上などに役立ちます。

このスキルが役立つ職種

経営企画・経理事務・一般事務・営業

目標資格

  • MOS(Microsoftofficespecialist)資格
  • VBAエキスパート資格(ExcelVBAベーシック)
  • Excel ® 表計算処理技能認定試験

CADエンジニアコース

住居/リフォーム/インテリア

CADは、建築・インテリア、服飾関連など、様々な業界で利用されています。そのためCADオペレーターは、自分の興味・関心のある業界で活躍できます。

このスキルが役立つ職種

プロダクトデザイナー・建築事務・メーカー事務・営業

目標資格

  • 建築CAD検定2級・3級

WEBクリエイターコース

WEBデザイナー/広報/IT

企業情報やトレンドの発信を担うWEBの仕組みを学んで、憧れのクリエイティブの仕事で自分を輝かせましょう!

このスキルが役立つ職種

WEBデザイナー・DTPデザイナー・広報・制作・事務

目標資格

  • Webクリエイター能力認定試験
  • ウェブデザイン技能検定3級
  • Webデザイナー検定
  • HTML5プロフェッショナル認定資格

モデルスケジュール

  • 第1期 8月開始の場合のモデルスケジュール
    年内の就職を
    目指せる!
  • 第2期 10月開始の場合のモデルスケジュール
    求人が増える
    3月の就職を
    狙える!
  • ※1 どのコースを選択するか迷われている場合は、お気軽にご相談ください。
  • ※2 欠席時や見直し用にアーカイブ動画配信も致します。(公開期間:ライブ配信後1か月間)
基礎講座・応用講座だけの受講も可能です。
基礎講座・応用講座では仕事で一般的に使われるITスキルの基礎を学び、業務への不安を軽減することができます。応用講座修了時には就職可能なスキル習得を目指せます。

各コースの学習のゴール

  • データ分析・業務効率化マスターコース

    職場で使う関数やグラフ機能、データベース機能等、DX(デジタル・トランスフォーメーション)の基礎を使い、業務効率化に役立てることができる。

  • CADエンジニアコース

    製図や建築構造等の建築理論を知るとともに、基本的な図面作成の知識を役立てることができる。

  • WEBクリエイターコース

    HTML・CSS・レスポンシブデザイン制作等を知り、IllustratorとPhotoshopでの基本的なデザインの知識を役立てることができる。

実践講座・業務体験まで進む方は、
資格取得も視野に入れて学び、キャリアアップを実現。就職時に即戦力となれる人材を目指します。

各コースの学習のゴール

  • データ分析・業務効率化マスターコース

    Excel、VBA、Power BI、Power Automate Desktop等を学び、DX化のために使うことができる。

  • CADエンジニアコース

    製図や建築構造等の建築理論の基礎を理解し、Jw_cadでの建築図面が作成できる。

  • WEBクリエイターコース

    HTML・CSS、レスポンシブデザイン制作とともに、Illustrator、Photoshop、Adobe XDでのWEBサイト制作ができる。

充実のサポート体制

  • ノートPC・ポケットWiFi貸与!
    応用講座を修了し、実践・業務体験へ進まれる方には、実務で必要なソフトをインストールしたノートPC・ポケットWifiを無料で貸与します。

    講座の受講には必ず貸与されたPCをご使用ください。

  • メンターによる学習支援(要予約)
    各業界での体験をもとに学習の相談に乗るメンターが配置されます。授業の中で出てきた練習問題などで分からなかった箇所への質問にお答えします。

    予約方法等についてはよくあるご質問をご確認ください。

  • キャリアカウンセラーによるキャリア相談(要予約)
    キャリアカウンセラーが面談を行い、就職までの道筋を一緒に考えます。
  • 埼玉県女性キャリアセンターによるサポート(要予約)
    働きたい女性、働く女性を支援する埼玉県の就業支援施設です。女性の仕事に関する相談や就職活動の基本を学べるセミナー、マッチングで就職活動をサポートします。

よくあるご質問

長いブランクのため、仕事をすることが不安です。
キャリアカウンセラーにご相談ください。この先どのような働き方を目指すか、長期的な視点で、一人ひとりに合ったキャリアプランを一緒に考えながら再就職を応援します。また、埼玉県女性キャリアセンターでは、就職活動に役立つ就職支援セミナーを幅広く開催しています。就職活動の悩みや不安を解消し、積極的に就職活動を行えるよう支援します。
オンラインだけで分かるのかな。
一人でがんばろうとすると、途中でくじけてしまうのはよくあることです。この講座にはメンターがいますので、課題で分からないことがある時はもちろん、モチベーションが続かない時にも相談ください。学習を続けることができるよう、応援し続けます。

その他のQ&Aはこちら

お申し込みから就職までの流れ

お申し込み
  • 基礎講座: eラーニングによる学習<全コース共通>(1時間×11講義=11時間)
  • 応用講座: eラーニングによる学習(各コース 2時間×5講義=10時間)
  • 実践講座・業務体験: 必要なソフトをインストールしたPCを使用し、オンラインライブ講義にて演習等を行う(各コース70時間/18日間)
    • 受講者全員に専用のノートPC・WiFi貸与
  • 課題を制作する時間をのぞいた学習時間
  • 基礎講座・応用講座では次のデバイスを各自でご用意ください。
    1. 基礎講座: PC・タブレット・スマートフォンで受講可能。
    2. 応用講座: PC・タブレット・スマートフォンで受講可能。ただし、操作しながら受講する場合はPCが必要です。
      デバイスのスペックについてはこちらをご覧ください。
  • 詳しくは各コース詳細ページをご覧くださいデータ分析・業務効率化マスターコース」「CADエンジニアコース」「WEBクリエイターコース
受講開始
お申し込みフォームよりお申し込みください。
キャリアカウンセリング
キャリアカウンセラーが、受講者のご希望に合った企業が見つかるようご相談に乗ります。埼玉県女性キャリアセンターと連携して、求人のご紹介も可能です。
修了証発行※PDF版のみとなります。
埼玉県 女性キャリアセンターによる就職サポート
関連リンク:埼玉県 女性キャリアセンター

デバイスの推奨スペック

PC推奨スペック

メモリー
8GB
SSD
256GB

推奨ブラウザ

端末種別 OS ブラウザ
PC Windows Microsoft Edge 最新版
Firefox 最新版
GoogleChrome 最新版
OS X Safari 最新版
スマートフォン Android Android4.1 以降の標準ブラウザ
iOS iOS10.0 以降の標準ブラウザ
pagetop