専門的なスキルを身につけて
キャリアチェンジしたい!
デジタルスキルを強みにして
仕事の幅を広げたい!

子育てをしながら
働きたい!
「デジタルって難しそう」
「そろそろ仕事を始めたいけど、スキルや経験がなくて不安・・・」
そんなあなたのためのサポートがスタートしました!
パパっと簡単登録、すぐに受講できる。
必ずサポートします、一緒に始めてみましょう!
3ステップで就職を実現!
1
オンラインで講座を受講
2
就職に向けた準備
キャリアカウンセラーによるキャリア相談
3
就職活動・就職
おしらせ
- 2023/12/05 【ご案内】【12月12日オンライン開催】女性の「働く」を応援するイベントⅢ~合同企業説明会・相談会~
- 2023/11/06 実践講座(第2期) 選考実施状況
- 2023/10/18 実践講座 第2期の申込受付期間を延長しました
- 2023/10/10 実践講座 第2期の申し込み受付を開始しました
- 2023/10/02 実践講座 第2期の申し込み受付のご案内
本事業について
埼玉県では、就業に役立つデジタルスキルが学べるeラーニング講座を開催し、デジタルスキルの習得から就業までを支援します。
基礎講座・応用講座
令和5年6月1日(木)~令和6年3月15日(金)
の期間中、eラーニングでいつでも受講可能!
- 定員なし
実践講座
- 第1期:
- 令和5年8月22日(火)~9月20日(水)のうち17日間
- 第2期:
- 令和5年11月27日(月)~12月22日(金)のうち17日間
- 定員:第1期と第2期合わせて100名程度
- 上記講座に加えて、コース毎に開催するガイダンスも参加ください
受講条件
下記の条件にすべて当てはまる方が対象です。
- 埼玉県在住又は埼玉県内での就業を希望する女性(在職中の方も受講できます)
- デジタルスキルを習得して働くこ とをお考えの女性
- eラーニングでの受講が可能な環境(PC・タブレット・スマートフォン)をお持ちの方
PC・タブレット・スマートフォンで受講可能。ただし、操作しながら受講する場合はPCが必要です。
- 端末スペックについてはこちらをご確認ください。
- 基礎・応用講座を修了し、実践講座に進む方は、ライブ講座を視聴するデバイスの他、操作するPC1台をご用意ください。
- 受講料はすべて無料です。ただし、配信を視聴するための通信量は、各自でご負担いただきます。
こんな方におススメです!
- 子育て・介護があるのでスクールには通えないが、新しい学びに興味がある
- 在宅ワークをしたい
- これまでとは違う業界の仕事にチャレンジしてみたい
- 専門家に質問できる環境で勉強したい
- 手に職をつけ、仕事の幅を広げたい
etc…
講座紹介
あなたの身に付けたいデジタルスキルによって、選べるコースを用意しました。お好きなコースを受講いただけます。
「基礎講座」「応用講座」「実践講座」で構成されます。
基礎からすべて学習した場合の標準学習時間は、合計およそ80時間です。
基礎講座・応用講座
基礎講座・応用講座に申し込んだ方は、下記3つのコースすべてを学習できます。
データ分析・業務効率化
マスターコース
Excel操作を学んで、これからの時代に企業が求める、データ分析スキルを身に付けましょう!マーケティングや生産性の向上などに役立ちます。
WEBクリエイターコース
企業情報やトレンドの発信を担うWEBの仕組みを学んで、憧れのクリエイティブの仕事で自分を輝かせましょう!
CADエンジニアコース
CADは、建築・インテリア、服飾関連など、様々な業界で利用されています。そのためCADオペレーターは、自分の興味・関心のある業界で活躍できます。
基礎講座・応用講座だけの受講も可能です。
基礎講座・応用講座では、仕事で一般的に使われるデジタルスキルの基礎を学び、業務への不安を軽減することができます。応用講座終了時には就職可能なスキル習得を目指せます。
実践講座
基礎講座・応用講座で「データ分析・業務効率化マスターコース」「WEBクリエイターコース」を修了し、さらに幅広い知識を身につけたい方は、それぞれのコースの実践講座へ進むことができます。
データ分析・マニュアル作成
コース
ビジネスの現場ですぐ使える、データ分析スキルをさらに磨きましょう!
また、わかりやすくキレイな資料や文書をスピーディーに作成するテクニックも学べるので、多くのビジネスシーンで活かせます。
WEB担当者基礎コース
企業のWEB担当者としての基礎知識を身につけます。WEBコンテンツを効果的に運用したり、外注先とスムーズに調整を行うためのスキルを学べるので、実務的な対応に役立ちます。
就活で強みになる実務的なスキル、
業界や職種を問わず幅広く活躍できるスキルが学べる講座です。
デジタルスキルを身につけるだけに留まらず、就活の進め方やモチベーションの向上を支援する「ガイダンス」も実施しながら、就職へつながるようサポートも行います。
モデルスケジュール
-
第1期 6月開始の場合
6月 7月 8〜9月
秋の就職を
狙える! -
第2期 9月開始の場合
9月 10月 11〜12月
心機一転で
就活スタート
充実のサポート体制
-
- ガイダンスによるマインドアップ支援(実践講座の受講者)
- 現状の求人市場やIT業界・業種について知り、他の受講者とグループワークを行いながら交流することで、気付きや学びが得られます。
-
- キャリアカウンセラーによるキャリア相談(要予約)
- キャリアカウンセラーが面談を行い、就職までの道筋を一緒に考えます。
受講後は、マッチングで就職活動をサポートします。
-
- 合同企業説明会&面接会の開催
- IT業界に特化した、オンラインでの合同企業説明会&面接会を開催します。企業の担当者から直接話を聞くことができます。
- ※その他、埼玉県女性キャリアセンターでは、就職に役立つセミナーを毎月無料で開催しています。
よくあるご質問
- オンラインだけで分かるのかな。
- 基礎講座・応用講座は何度でも視聴でき、実践講座も1か月間はアーカイブ配信を実施するのでわからないところは繰り返し学習することができます。不明点がある場合は、問い合わせフォームからお問い合わせいただくことができます。
- 受講料はかかりますか。
- 通信費等はかかりますが、受講料はずっと無料です。
お申し込みから就職までの流れ
- お申し込み
-
- 基礎講座: eラーニングによる学習(1時間×11講義=11時間)
- 応用講座: eラーニングによる学習(各コース 2時間×5講義=10時間)
- 実践講座: ライブ講義での演習等(各コース50時間/17日間)及び就活に役立つガイダンス(各コース12時間/5日間)
- 学習時間は課題を制作する時間をのぞいた時間です。
- 基礎講座・応用講座はPC・タブレット・スマートフォンで受講可能です。ただし、操作しながら受講する場合はPCが必要です。
デバイスのスペックについてはこちらをご覧ください。 - 実践講座は、ライブ講座を視聴するデバイスの他、操作するPC1台をご用意ください。
- 受講開始
- お申し込みフォームよりお申し込みください。
- キャリアカウンセリング
- キャリアカウンセラーが、受講者のご希望に合った企業が見つかるようご相談に乗ります。
- 埼玉県 女性キャリアセンターによる就職サポート
- 関連リンク:埼玉県 女性キャリアセンター
デバイスの推奨スペック
PC推奨スペック
- メモリー
- 8GB
- SSD
- 256GB
推奨ブラウザ
端末種別 | OS | ブラウザ |
---|---|---|
PC | Windows | Microsoft Edge 最新版 Firefox 最新版 GoogleChrome 最新版 |
OS X | Safari 最新版 | |
スマートフォン | Android | Android4.1 以降の標準ブラウザ |
iOS | iOS10.0 以降の標準ブラウザ |