選べる2つの受講方法
- 1.ライブ講座受講生:ZOOMにアクセスしライブ講座にご参加頂きます。
- 2.アーカイブ配信受講生:研修システムでアーカイブ配信を視聴いただきます。
どちらの方法で受講するか、申込時にお選びいただきます。
受講中の方はこちらLOGIN
準備中
令和7年度以下のいずれかを修了された方
または、令和6年度データ分析スタンダードコース(基礎・応用講座)の修了証を発行された方
令和7年度WEB基礎・応用コースの修了された方または、令和6年度WEBスタンダードコース(基礎・応用講座)の修了証を発行された方
どちらの方法で受講するか、申込時にお選びいただきます。
課題に取り組んでいただき、期限までに提出してください。
テキストは、事前にご自宅へ送付します。
ライブ講座受講生、またはアーカイブ講座受講生が期間中2回開催予定のキャリアカフェにご参加される場合は下記のものも必要です。
就活で強みになる実務的なスキルを学べる講座です。講座の中で目標設定を明確に行い、就職活動にも使えるポートフォリオを制作します。
デジタルスキルを身につけるだけに留まらず、就活の進め方やモチベーションの向上を支援するセミナーや交流会も実施しながら、就職へつながるようサポートも行います。
ビジネスの現場ですぐに使えるデータ分析スキルや、資料作成スキルをさらに磨きましょう!更に、AIを使用した文章作成や画像生成方法など、多くのビジネスシーンで活かせる業務の時短方法も学ぶことができます。
世界ナンバーワンシェアのCMS(コンテンツ・マネジメントシステム)であるWordPressを使ったWebページの構築の手法を学びます。講座ではWebページを公開するためのサーバの契約方法に始まり、一から自分のページを持つための方法を学ぶことができます。
どちらの方法で受講するか、申込時にお選びいただきます。
ただテクニカルスキルを学ぶだけではなく、スキルを活かしながらご自身の業務や就職活動に還元できるセミナーも開催します。この講座ならではの大変人気なコンテンツです。
講座の最後には、自分のスキルを企業に対してアピールできる説明資料(ポートフォリオ)が出来上がる構成となっております。
女性のキャリアカウンセラーによる伴走支援や、実践講座受講生だけが参加できるキャリアカフェの開催がございます。(キャリアカフェの概要・開催日程についてはこちら)
テクニカル第0回 | オリエンテーション |
|
---|---|---|
セミナー第1回 | マインドセット |
|
セミナー第2回 | 自己理解① |
|
テクニカル第1回 | Excel基礎 |
|
テクニカル第2回 | Excel基礎 |
|
テクニカル第3回 | Word基礎 |
|
テクニカル第4回 | PowerPoint基礎 |
|
テクニカル第5回 | Excel応用 |
|
テクニカル第6回 | Excel応用 |
|
テクニカル第7回 | Word応用 |
|
テクニカル第8回 | Word応用 |
|
テクニカル第9回 | PowerPoint応用 |
|
テクニカル第10回 | Word制作物 |
|
テクニカル第11回 | Excel制作物 |
|
テクニカル第12回 | PowerPoint制作物 |
|
テクニカル第13回 | 全体のまとめ |
|
セミナー第3回 | 自己理解②/求人理解 |
|
セミナー第4回 | 面接対策/目標設定 |
|
テクニカル第0回 | オリエンテーション |
|
---|---|---|
セミナー第1回 | マインドセット |
|
セミナー第2回 | 自己理解① |
|
テクニカル第1回 | WordPress 基礎知識 |
|
テクニカル第2回 | WordPress サイト制作 |
|
テクニカル第3回 | WordPress サイト制作 テーマのカスタマイズ |
|
テクニカル第4回 | WordPress Webサイトを見てもらう ために必要なこと |
など |
テクニカル第5回 | WordPress セキュリティ対策 |
など |
テクニカル第6回 | WordPress オリジナルテーマ作り |
など |
テクニカル第7回 | WordPress オリジナルテーマ作り |
|
テクニカル第8回 | WordPress ポートフォリオ作成に向けて |
|
テクニカル第9回 | WordPress オリジナルテーマ作り 振り返り/ポートフォリオ作成 |
|
テクニカル第10回 | WordPress ポートフォリオ作成 |
|
テクニカル第11回 | WordPress ポートフォリオ作成 |
|
テクニカル第12回 | WordPress ポートフォリオ作成 |
|
テクニカル第13回 | WordPress ポートフォリオ作成 |
|
セミナー第3回 | 自己理解②/求人理解 |
|
セミナー第4回 | 面接対策/目標設定 |
|
お飲み物を手元に置いて参加できるオンライン交流会です。
デジタル講座の受講生と情報交換ができます。(アーカイブ配信受講生もリアル参加可能)
セミナーを担当する講師がファシリテーターとなり、キャリアについて考えるグループワークを行います。AIの活用方法に関するレクチャーも予定しています。
キャリアカフェは実践講座修了証の発行要件ではありません。